
【塾選び】新聞の折り込みチラシを見て
11月から1月にかけては、塾の冬期講習、新年度募集などの折り込みチラシが毎日のように入ってます。職業柄、全て目を通しています。チラシを見て思...
入試情報・塾選び・おすすめのテキストを紹介
11月から1月にかけては、塾の冬期講習、新年度募集などの折り込みチラシが毎日のように入ってます。職業柄、全て目を通しています。チラシを見て思...
高校受験のベンチマーク的な存在の早慶付属高校。 ほぼ大学への進学が出来るので早慶付属高校の人気は衰えません。 中学1年生から頑張...
塾には色々なスタイルや方針がありますが、成績を上げることが一番の目的です。そのことを考えた上でやり方を考えていかないといけません。そして、そ...
いよいよ今年の受験が目前となってきました。 寒くもなってきてますが、体調管理は出来ていますか? 体調万全で最後の追い込みに入りたいところ...
年度替りにともなって、来年から海外赴任が決まっている方もいるのではないでしょうか。 引越し準備などやることは沢山ありますが、現地の教育...
国内の塾では大々的に合格実績を発表しているので、塾選びの判断材料になりますよね。 バンコクの塾はどうかといいますと、公表している塾が多...
普段の勉強でノートを使うのは当たり前のことと思われてますが、使い方で成績に違いが出てきます。 特に中学1年生になるときにノートの使い方を見...
塾講師をしていた時、御三家中を志望する生徒が毎年おりました。 最難関の学校ですので、合格者の裏には残念な結果となってしまった方もいます...
最近、定期テストの前だけ家庭教師を頼まれることがありました。 時間が合えば喜んで教えに行くのですが、なかなか時間が取れないこともありま...
冬期講習から塾へ通おうと考えている中学生の方へ。 学校とは違い、塾の新学年は3月からスタートします。 したがって、冬期講習会に参...