はじめてまして
元塾講師のGTMです。
簡単な自己紹介をさせて頂きます。
私は大学卒業後、首都圏にある大手進学塾へ就職しました。
大手だけあり、社会人研修から教務研修など様々な研修を受け、一講師として教室へ配属となりました。
その後、大手進学塾の教室責任者となり、多くの受験生を見てきました。
そして、海外の塾へ転職し、多くの帰国生を受け持ちました。
塾講師として経験したことを、このブログでお伝えしていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
海外の塾での経験
大手進学塾を退社し、海外の塾へ転職。
この海外勤務の経験により、国内各地の入試制度や難易度が分かるようになりました。(日本各地へ帰国する生徒の進路指導を担当したため)
また、帰国入試の制度に関しても、自信を持っております。
ブログを始めたきっかけ
今までの経験をもとに、受験生および保護者の方へ、本当に受験に成功するために必要なことをお伝えすることができればと思い開設いたしました。
塾で講師をしているときは、どうしても営業面での問題があり、なかなか本音で伝えることが出来ない部分もありました。
特に大きな進学塾ですと、利益を優先して考える教室責任者もおり、企業内ではそういった社員が優遇される傾向にありました。
成績向上、志望校合格、面倒見の良さ、生徒第一主義など表向きの宣伝と内情はかけ離れていることも多々あります。
それでも、受験に対し塾に通うことは有効な手段なので、逆に塾を利用しつくすつもりで通うことをおすすめいたします。
そのための方法や、これから塾へ通おうと考えている方には、塾選びの方法まで、全て本音でお伝えしていきます。
これから宜しくお願い申し上げます。
元塾講師GTM
【数学が苦手な方におすすめのオンライン数学塾】
「数強塾」オンライン数学克服塾〈プロ講師〉