結論から言いますと、最近のタブレット教材は凄いです。
公立高校を志望している中学生であればタブレット教材をしっかり行うことで合格が取れます。
いろいろなタブレット教材がありますが、2024年現在ですと「すらら」が一番のおすすめです。
塾講師からするとタブレット教材のあまりの発達は望ましくないと思ってしまうことでしょう。
少子化が進んでいる現在、塾生募集も大変になっている塾が多くなっています。
ライバルが塾だけでなくタブレット教材もなってくると更に塾経営は厳しくなってしまいます。
学校や塾でも多く取り入れられている「すらら」は塾のライバルと十分なっていると思います。
全国1075の塾、1096校の学校が採用中です。(2021年3月)
目標設定ができる「すらら」
「すらら」はパソコンやタブレットを使って勉強できる「無学年式オンライン」教材となります。
無学年式なので生徒に合ったレベルにあわせて勉強内容を設定することができます。
保護者の方がお子様の成績を把握している場合、目標設定を登録してどこを勉強するのかを示すことができます。
もちろん仕事で忙しい保護者の方も多いと思います。
その場合、「すららコーチ」が学習設計を立ててくれます。
保護者の方からのヒアリングをもとに学習計画を立て、実際に学習が始まるとAIが出来具合に合わせて問題を出題してくれます。
「すららコーチ」は学習相談だけでなく、日常生活の困りごとの相談支援もしてくれます。
お子様の褒め方やコミュニケーションのコツも教えてくれるので「すららコーチ」を利用することで保護者の方もお子様との接し方の勉強となります。
5教科の学習で公立高校受験対策
「すらら」は「無学年式」のオンライン教材なので、躓いてしまった単元から勉強を始めることができます。
好きな単元から勉強を始められるだけではなく、お子様のレベル合った問題レベルを出題してくれるので飽きることがありません。
ゲーム感覚で勉強を進めることができる工夫や、現代的なキャラクターが登場するので勉強嫌いのお子様にも向いています。
出題される内容を見ると公立高校の入試問題レベルには十分対応できます。
もちろん学校の定期テストの対策にも使うことが可能です。
「すらら」なら効率よく勉強を進めることができる
中学3年間の国語・数学・英語の基礎学力修得には1190時間が必要とされています。
365日で割ってみると1日3.2時間の勉強時間が必要となります。
それが「すらら」であれば365時間で終わらせることができます。
理由はやはり「無学年式」を取っているからです。
できない単元は繰り返し勉強することが必要ですが、できる単元は確認だけで進めることができます。
AIがお子様一人ひとりに合った単元の問題を出題してくれることにより効率よく勉強を進めることができます。
これは凄いことだと思います。
昔は塾の先生がテストの結果や授業の様子を見て、生徒の苦手分野を把握していました。
人間が行うことなので感情や思い込みが入ってしまい、意外と合っていないこともあります。
しかし、AIがお子様のデータから分析することで実際の苦手分野を見つけ、類題を出題してくれるので効率よく効果的な勉強を行うことが可能になりました。
「すらら」は海外に在住していても使える
「すらら」は海外にある日本人学校でも採用されていることがあります。
外国の都市によっては日本の学習指導要領に沿った勉強をするのが難しいこともありますよね。
インターネットとパソコン・タブレットがあればどこからでも「すらら」を利用することができます。
無料体験で実際に作動するかを確認することができるのも嬉しいですね。
海外在住のお子様にも「無学年式」は非常にありがたい制度です。
学習の抜けを見つけて埋めることで、帰国後の勉強についていくことができるようになります。
AIがお子様の学習レベルを把握して問題を出題してくれるので、保護者の方は確認をするだけでも大丈夫です。
入会金があるのは自信の証拠
「すらら」を始めるには入会金がかかります。
【入会金】
小中・中高5教科コース:7,000円(税込 7,700円)
小中・中高3教科、小学4教科コース:円(税込 11,000円)
他のタブレット教材では入会金がかからないものが多くあります。
入会金を設定しているということは、それだけコンテンツに自信があるからではないでしょうか。
公立高校受験に向けた5教科コースの授業料は月額9,980円(税込10,978円)となっています。
塾に比べ格段に安いですよね。
「すらら」には現役の塾の講師がサポートしてくれるサービスもあるので、本当に安いと思います。
塾のメリットとしては、実際の人間(講師)が指導してくれるので、お子様のやる気を引き出してくれることがあるという点です。
しかし、お子様によっては講師との相性が合わないこともあるので難しいところです。
まとめ
多くの塾や学校で導入されている点でも「すらら」はしっかりしたタブレット教材といえる証拠でしょう。
お子様に合ったペースで進めることができるので、発達障害のあるお子様にも、不登校のお子様にも適しています。
どんどん発達しているタブレット教材を利用することで、今までに比べ安価に高校受験の勉強を勧めていくことができます。
まずは資料請求をして詳しい内容を確認し、興味があれば無料体験をしてみてはどうでしょうか。