⚠記事内に広告を含みます

【中学・高校受験】電子辞書を使うことで効率良く勉強が出来ます

電子辞書

最近は、殆どの高校生が「電子辞書」を使用しています。

私も使っていますが、紙の辞書よりも便利です。

辞書を引く時間が短縮出来ますし、用例なども多く掲載されているので、分かりやすいです。

高校受験を控えている中学生も電子辞書を使うことで効率良く勉強が出来るでしょう。

ただ、最近の電子辞書は種類が多いので、どれにするか悩みどころです。

高額なものもありますが、出来れば良いものを購入して長く使いたいものです。

その方が何度も買い換えるよりお得になります。

今回は、おすすめの電子辞書も含め、電子辞書のメリットについて書いてみたいと思います。

中学生にも高校生用の辞書を

中学生でも「電子辞書」を使っている生徒が増えてきています。

便利ですし、高校生になったら使うことになると思うので、早くから慣れておくことは効果的だと思います。

初めて購入した機種に慣れると思うので、最初の機種選びが重要です。

高校生になっても使うことが予想される「電子辞書」ですので、最初からある程度性能の良いものを購入した方が先々買い換えることがなくて済みます。

最初の投資は大きくなってしまいますが、トータルでは安くなります。

そこで、ぜひ良いものを選びたいところです。

思った以上に便利な電子辞書

もちろん受験勉強に役立ちますが、それだけではありません。

海外旅行へ行く際などにも手軽に持って行くことが可能です。

中には将来留学をする方もいるかもしれません。

就職した後も業種によっては使う可能性があったりもします。

電子辞書は小さくて軽いので持ち運びにも便利です。

長く使う可能性が高いので、機能的にも良いものがおすすめです。

年々性能が良いものが発売されると思いますが、パソコンやスマホほどの変化はないと思います。

したがって、買い換えることはあまりないと考えます。

また、故障もそれほど多くないので普通に使っている分には何年も使うことが可能です。

今までの生徒たちを見ていると、中学3年生くらいで電子辞書を購入する人が多いと感じました。

高校受験の英語の勉強が効率良く出来るようになります。

電子辞書がきっかけで英語が好きになってくれれば、成績も上がっていきます。

何がきっかけになるかは分かりませんが、将来的にも役に立つものですので、機会があればお子様へのプレゼントとしてはどうでしょうか。

おすすめの電子辞書

高校受験を控えている中学生におすすめの電子辞書を2つピックアップしました。

高校生になっても十分使っていくことが出来るモデルとなっています。

カシオ電子辞書「エクスワード XD-SX4910BK」

カシオ 電子辞書 高校生 (英語・国語強化) エクスワード XD-SX4910BK 250コンテンツ ブラック XD-SXN491BK 特別セット
カシオ 電子辞書 高校生 (英語・国語強化) エクスワード XD-SX4910BK 250コンテンツ ブラック XD-SXN491BK 特別セット
  • 215コンテンツが収録されています
  • 英検を受験する人におすすめです

英検対策のコンテンツをはじめ、TOEICの対策をすることが出来ます。

また、英作文や英文法、英文読解の学習にも最適です。

英語以外に、国語・理科・数学・社会(地理・歴史・公民)のコンテンツも収録されており、これ1つで高校の勉強、大学受験まで対応することが出来ます。

シャープ 電子辞書 BRAIN 高校生モデル

シャープ 電子辞書 BRAIN 高校生モデル(6教科対応) PW-H1-B(ブラック系) 2021年発売モデル
シャープ 電子辞書 BRAIN 高校生モデル(6教科対応) PW-H1-B(ブラック系) 2021年発売モデル
  • 6教科の学習に対応しています
  • 中高生にも最適の1台です

学校で使われている総合英語・英文法書を収録しているので、手軽に文法を確認することが出来ます。

また、新語から古文まで国語の学習にも役立ちます。

その他にも、地理・歴史・公民や理科、数学まで豊富なコンテツがあるので、これ1つで日々の学習から受験対策まですることが出来ます。

中学受験を目指している方へ

中学受験を目指している小学生にも電子辞書はおすすめです。

国語の読解問題で難しい言葉が出てきた時や、知識問題で分からない漢字が出てきた時など、非常に役に立ちます。

また、社会や理科の勉強でも、難しい用語が出てきた時に、丸暗記するのではなく意味を理解してから覚えた方が記憶に残ります。

たとえば、「工場制手工業(マニュファクチュア)」という用語が出てきた時に、意味を分からず覚えるのは大変だと思います。

また、最近の中学入試では記述問題が多いので、用語の丸暗記では対処出来ない場合もあります。

上記の2つの電子辞書を小学校高学年から使っても問題はありません。

ただ、小学校高学年用に作られている電子辞書もありますので、ご兄弟の方がいる場合には、最初は小学校高学年用の電子辞書を購入するのも良いかと思います。

  • 中学受験向きのコンテツも内蔵されています
  • 付箋を貼ったり、マーカーを引くことも出来ます

教科書と同じフォントなので、お手本をタッチペンでなぞって漢字の書き取り練習をすることが出来ます。

また、国語だけでなく小学生のための英検対策のコンテンツが収録されているので、英語の勉強にも役立ちます。

さらに、算数や理科、社会のコンテンツも収録されているので、隙間時間に新しい知識を吸収することも出来ると思います。

小学生のうちから電子辞書に慣れておくと、高校生になって初めて電子辞書を使う人に比べ有利になると思います。

まとめ

最近の電子辞書は機能が素晴らしいと思います。

大学受験を目指している高校生の多くは、電子辞書を使っています。

高校受験や中学受験でも便利な電子辞書を使わない手はないと思います。

いつも手元に電子辞書を置いておくと、効率良く勉強することが出来ます。

難関私立高校へ合格した生徒の多くは、中学3年生の時には電子辞書を持っていました。

高校受験を目指している中学生は、電子辞書の購入を考えてみてはどうでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)