大学付属校の中には、学校の勉強を頑張っていればエスカレーター式に大学に進学出来るという学校が多くあります。
詳しくは、
『【コラム】中学受験・高校受験で人気の早稲田大学・慶應大学の付属校まとめ』
『【コラム】関西の付属高校・中学校を調べてみました(関関同立)』
上記3つの記事で書いてみました。
したがって、高校受験・大学受験を意識する必要がないので、自分の好きなことに時間を使うことが出来ます。
そこで、大学生・社会人になった時のことを考え、パソコンの操作に慣れておくのが良いのではないかと考えます。
プログラミングが流行っていますが、まずはパソコンの基本的操作法、タイピングに慣れておく必要があります。
最近のお子様はスマホの操作には慣れていますが、パソコンの操作には慣れていない方が多くいます。
自宅にお子様用のパソコンがない場合、合格祝いとして1台準備してみてはどうでしょうか。
Office付きノートパソコン
大学生になると「レポートの作成、卒論の作成、プレゼンテーション用の資料の作成」など、パソコンを使う機会が増えてくると思います。
最近の中高生はインターネットを使う際、スマホやタブレットを使うことが多いため、意外とパソコンの操作に慣れていないことが多いです。
また、パソコンを使っているお子様でも、インターネットでの調べ物や動画の閲覧、ゲームなどがメインで、WordやExcel、PowerPointといったレポート作成ツールの操作が出来ないことも多いと思います。
そこで、受験勉強がない時期にパソコンの基本操作やタイピングに慣れておくと、大学生になって焦ることがなくなります。
最近はパソコン本体の価格も安くなっているので、お子様が使えるパソコンを1台準備してみてはどうでしょうか。
驚きの価格
- CPU:Atom x5 Z8300
- メモリ:4GB
- ディスプレイ:15.6型ワイド
- この価格には驚きました
Acer モニター+PCセット
- CPU:インテル Core i5-7200U プロセッサー
- メモリ:4GB
- ディスプレイ:15.6型ワイド
- 27インチモニターがセットでお得です
Dell ノートパソコン Inspiron 15
- CPU:インテル Core i3
- メモリ:4GB
- ディスプレイ:15.6型ワイド
- DVDドライブ付き
Office単体
格安パソコンを購入する場合、Officeが入っていないことがあります。
WordやExcel、PowerPointに慣れることが目的の場合、別途Officeを購入することも可能です。
Office付きデスクトップパソコン
お子様が部屋でパソコンをいじっていると不安があるという場合、リビングにデスクトップパソコンを置くと良いでしょう。
リビングに置いておくことにより、保護者の目の届く範囲でパソコンをすることになります。
また、家族共有のパソコンということにしておけば、有害サイトを見ることも減ると思います。
ASUS デスクトップパソコン Vivo AiO
- CPU:インテル Pentium 4405U
- メモリ:8GB
- ディスプレイ:23.8インチ
- 家族で使うのに十分な性能だと思います
HP All-in-One 22
- CPU:Intel Core i3
- メモリー:8GB
- ディスプレイ:21.5インチ
- オールインワンタイプなので場所を取りません
まとめ
スマホの普及により、簡単にインターネット接続が出来ます。
ただ、大学入学後や社会人になるとパソコンを使うことが多くなるので、スマホだけでは困ることが多々あります。
中学校や高校の授業でパソコンに触れることがあっても、普段使っていないとなかなか慣れないものです。
関連記事>>小学生にスマホを買うよりパソコンを買った方が将来の役に立つ理由
大学付属校に進学した場合、受験を意識する必要がなくなるので、出来れば時間がある時にパソコンの操作に慣れておくと、後々便利だと思います。