⚠記事内に広告を含みます

【中学受験】元塾講師が考える「御三家中」に合格する生徒の特徴

大学

塾講師をしていた時、御三家中を志望する生徒が毎年おりました。

最難関の学校ですので、合格者の裏には残念な結果となってしまった方もいます。

多くの中学受験生を見てきて、御三家中に合格するお子様には共通点がありました。

受験生の方はもちろん、これから中学受験の勉強を始めようと思っている方も、御三家中に合格しているお子様の特徴を参考にしてみてはどうでしょうか。

御三家中とは

男子では、「開成・麻布・武蔵」、女子では「桜蔭・女子学院・雙葉」のことをいいます。

御三家中は、どの学校も大学進学実績が素晴らしいです。

特に開成の東大進学実績は群を抜いています。

また女子校からの東大進学実績では桜蔭が群を抜いています。

東大への進学を考えているのであれば、環境的には最高なのではないでしょうか。

御三家中に合格する生徒

塾講師をしていた時、実際に御三家中に合格した生徒を何名も教えていました。

今思い出すと、合格した生徒に共通する点がありました。

もちろん一生懸命勉強していましたし、成績も良かったです。

しかし、最初からそうだったのかというとそうでもありませんでした。

ただ、御三家中に合格した生徒全員に共通している点は、早い時期から志望校が御三家中だったという点です。

それも、御三家ならどこでも良いというわけではなく、1校に的を絞っていました。

小学4年生のころから「僕は麻布へ行く」といったように目標が決まっていました。

この御三家中へ行くという目標を、小学4生の生徒が自分から持つことはほぼ不可能です。

ではどうやって目標にしたのかというと、保護者の方が上手く導いていった結果です。

学校見学へ行ったり、普段の会話の中で学校の話題を出したり、塾の先生にお願いして学校の良さを伝えてもらったりと、早い段階で刷り込みをしていった結果、御三家中へ行きたいという思いがお子様の中に芽生え、目標となっていきました。

御三家中に合格したお子様は、目標設定した時期が4年生の時が多かったです。

中学受験をするのであれば

中学受験は全てのお子様がするものではありません。

特に首都圏以外にお住まいの場合、公立中学校への進学が普通でしょう。

公立中学校、公立高校へと進学し、大学受験をするのが普通だと思います。

それが一番の方法であると思います。

首都圏にお住まいで、あえて中学受験をするという選択をしたのであれば、早い時期から目標を設定して本当に行きたい学校の受験をするべきです。

もしその学校へ合格することが出来なければ、他の私立中学へ進学するのではなく、もう一度高校受験で頑張る方が最終的に良い結果になるのではないかと思います。

もちろん併願校の中に行きたい学校があるということもあるかと思いますので、その場合は進学しても良いでしょう。

学歴社会ではなくなってきていると言われていますが、まだまだ就職する際に大学名が重要視されています。

特に有名な大手企業では大学によって採用される可能性が大きく変わってきます。

海外赴任されている方になると、ほぼ有名大学卒業の方になります。

そういった点からも、最終学歴である大学は大切になります。

御三家中の進学実績は抜群です。

もし中学受験をするのであれば、ぜひ早い段階から志望校を決め、1つの目標をクリア出来るよう進めていくことが大切です。

まとめ

御三家中に合格しているお子様は、早い時期から目標が定まっていたケースが多かったです。

中学受験をすると決めたら、一緒に第一志望校を決めることをおすすめいたします。

まだ勉強を始める前、もしくは始めたばかりですので、成績や偏差値は気にせずに第一志望校を決めて大丈夫です。

逆に目標が出来ることにより、勉強に対する真剣さが変わってきます。

御三家中を目指すのであれば、なるべく早い時期から中学受験に向けた勉強を始めるようにしましょう。

関連記事>>中学受験の塾選びは小学3年生の1月までに

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)